惰性でつづけてしまった(三日坊主にも満たない状態を普通は惰性とは言わない)。筋肉痛であちこち動かないので、ビリーバンドでパワートレーニングな部分はsnip! snip!で一応最後までやってみた。体重移動についてもっと言及がある方が、動きの意味を掴みやすいのに、とか言ってみるテスト。59.0kg/18.7%。(体脂肪率増えてるやんけ★)
カテゴリー: remark as absurd
妄言
入隊しちまった
「ビリーズブートキャンプのガイドライン」を読んだ。
……藻前ら楽しそうだな
つーことで入隊してみた。一日目。
おい! アメリカで想定されてる一般人の体力ってこんなんなのか?
最初のウォーミングアップで吹き出る汗。リズムに合わせて「マーチ」する時点ですでに怪しい感じになり、最初のジャブとキックにたどりつく前に腕がヘロヘロ。ビリーバンドは(たまたま手元に無かったこともあるけど)とてもムリ。締めの腹筋まわりに行く頃にはビリーさんの言うことを聞きながらハアハア言ってるだけの生き物に。。
50分過ぎくらいで強制終了。だいたい、一時間みっちり有酸素運動することなんて、ここ数年なかったから当たり前ではあるが、それにしてもヒドイ。ギョーカイ風に言うとドイヒー。こんなに体力が落ちていたとは。。
体験談読むと、それでも続けてる人は多数いるようで、すげーなおまえら。
ということで、本日の測定結果。体重59.1kg/体脂肪率18.2%。ま、夏場は例年、こんなモンなんだが、こんなの毎日やってたらヤバいって。……もう腕が上がらないので寝ます。(もちろん、続きはない)
NBonlineの見出しがすばらしすぎる件
# あ、オチもなにもなくひたすらほめてます。
# そう、おぎやはぎの内輪褒めのように。(別に私、内輪じゃないんだけどね)
まあ、こんなんなんですよ。NBonline(日経ビジネス オンライン):総合トップ
- 非主流がなんだ。ソニーの演歌はぶれていない
- 社長さん 「戦争ゲーム」をしませんか?
- 連休は標本作り
- ITの07年問題は“逃げ水”
- 職場でドイツ風「お誕生日会」はいかが
コレ、「ベスト見出し集」ではないんです。今日たまたま、こんな見出しなんですよ。すごくね? 続きを読む NBonlineの見出しがすばらしすぎる件
ARMがシェアトップに
あ、いや、わが家での話なんですけどね。
●GlanTank(ARMアーキテクチャ)
●Nintendo DS(ARMアーキテクチャ)
●Nintendo DS Lite(ARMアーキテクチャ)
●W-Zero3(ARMアーキテクチャ)
●iBook(tangerine)(PowerPC)
●PowerBook G4(Alumi/1GHz)(PowerPC)
●Dell Dimension4500(P4)
●Linux箱そのいち(P4)
●Linux箱そのに(Celeron)
というわけで、なんとシェア44.4%。ぶっちぎりです。DSはARM7と9の二個、積んでいるらしいので、それを勘定すると54.5%。過半数です。(あ、そういえば物置にNewton120があったような……ってそれ言い出したらキリないからやんないけど。Z80とか。R800とか。)
まあ、W-Zero3はちょっと遠い所に旅立ってしまったので、カウントに入れるのは反則なんだけどな。。
つーか、XScaleの1G超えたやつはいつになったらNAS箱に投入されるんですかねえ。GlanTankの後継、心待ちにしておるのですが……(正直、Debianかそれ相当のディストロが動けば、CPUはなんでもいいんだけどね。事実上ARM系しかありえないとは思うけど)
【ナノ報告】顔面が割れた
足裏デトックス、それでもヤル?
テレビ最近よくみかける話題のアレ、なんか引っかかるなーと思っていたら思い出した。この本の冒頭のエピソードだ。
「化学的おもしろさ」の伝道師、シュワルツ博士のもとに一人のセールスマンが訪れるところから話は始まる。 続きを読む 足裏デトックス、それでもヤル?
【嘘バトン】感じの悪い言葉まとめ
qmemoにあった「感じの悪い言葉まとめ」エントリがツボったので勝手に真似してみる。
続きを読む 【嘘バトン】感じの悪い言葉まとめ
時候の挨拶(ウォームビズ歓待篇)
寒くなりましたねえ。今年の冬も日本の熱帯化が多少なりとも影響するといいですね。
(と多方面にさりげなくケンカを売ってみるテスト)
米、完食
毎日足しげく通っているホカ弁に行ったら、「ライス終っちゃいました」と言われた。
……ミニマムアクセス米に思いを馳せてみる。(関係ない)
ニセ少食日記
30過ぎて、朝食がベビースターラーメン一袋とダイエットコーラ(ダイエーセービング)というのはいかがなものか。(朝はちゃんと起きましょう)