mb_func_overloadと.htaccess問題だった

wordpress 2.5x/2.6xとphp5.2.x(とx86_64?)の挙動不振」の続報。

みなさん、あれこれあれこれと対策を挙げてらしたのですが、残念なことにワタシの環境ではうまいこと解決しませんでした。

…が、ついに解決! 解決方法はこちら。 続きを読む mb_func_overloadと.htaccess問題だった

wordpress 2.5x/2.6xとphp5.2.x(とx86_64?)の挙動不振

# mbstring関係とおぼしき話なんだけど、なぜか日本語の情報が異常に少いのでエントリ書いてみる

最近、もろもろの事情からphp5.2.6を導入後、webサーバの挙動が極端に遅くなることがあることに気づいた。ちょっと負荷が、といった程度ではなく、えんえんと高負荷状態が続き、そうなると大抵のサーバはメールサーバも兼ねているので、そっちが遅延しだす。ヘタするとnamedがコッソリ落ちたりする。ワームが喰いついた形跡もないし、サーバを再起動すると何事もなかったように復帰。

で、いろいろと原因を探ったところ、httpd/error_logにこんな記録が。 続きを読む wordpress 2.5x/2.6xとphp5.2.x(とx86_64?)の挙動不振

ajaxcalendarの文字化け問題

テーマ「giraffe」を使っているワケですが、いろいろいじりすぎたのでここらでキャッチアップしておこう、などと思いver1.23に。ついでに、ajaxcalendarなどというモノがあったので入れてみました。

……すげー化ける。

まあ、洋モノだからしょーがないかなー、などと思い、一応プラグインのファイル群を眺めていると、どうもutf-8出力だから、ということみたい。正しくはutf-8出力されたものをフィルタするのがエレガントなのでしょうが、いきなりxajax.inc.phpの442行目あたりを

header("Content-type: text/xml; charset=EUC-JP");

などとしてもなんとかなります。

てな感じで遅まきながらAjaxデビウ。(コナミっ子としてはAjaxというとVRAM回転機能を活かした空母への急降下突撃面が印象的だったA-JAXを思い出すワケですが、そんなことはどうでもいいですね)

[2005-12-09追記]
# ここに書いとけばいいかな
giraffe_timeのデフォ出力が「曜日 日付, 年」となっておるのですが、この曜日が日本語で出力されていて、時々化ける。なんでかな、と思ったらどうもテンプレの文字コードに影響されている模様。index.phpなりarchive.phpをnkf通してやると解消。なんだかなあ。

wp+ethna。

wp1.5に移行したのは、ぢつはEthnaアプリの埋め込み作業の実験をやりたかったから。

……というわけで、最近寝ても覚めてもEthnaおっかけ(0.2.0とドキュメント、待ってますよー)な漏れが来ましたよー。

(数十時間経過)

で、できねえ。orz
動的なシステムふたつの融合がどうしても出来ねえ。

で、結局テーマを二つつくって、「ヘッダまわりとヘッダ部分」「Ethna本体」「サイドバーおよびフッタ」というサンドイッチ構成を取る事に。そのために、実際に使っているテーマ(と併存して)とは別にテーマを二つコールしないといけないので、preview_themeプラグインをちょいと書き換えたものをかませつつなんとか稼働するように。うーん、あんまり美しくないような気もするが、まあこれ以上安直なつくりもないのでまあよしとしましょう。

つーことでEthnaによるお問い合わせフォームを組み込みました。二重ポストとか、あんまり考えてないような気もするが、ま、いいか。

1.5.1.3に移行

1.5出たての頃はアップデートでハマりまくっている人が大勢いたのでビビっていたのですが、さきほどやってみたらあっさり成功。
ついでに、テーマも変えてみる。機能はともかく、装飾としては今ひとつだなあ。。もっとシンプルでいいのに。まあ実験の場ということで。

何をやったかだけメモっておこうっと。 続きを読む 1.5.1.3に移行

Strayhorn(wp1.5.1)のMEいいッスね

# っていう言い方で合ってるのかなあ

OS Xにたとえると、Jaguar→Pantherに近い完成度ですね。ver1.2xで見せた可能性を、日本語環境においていい感じに熟成させているというか。中の人には敬意を表します。
いまのところ気づいたことをメモ。 続きを読む Strayhorn(wp1.5.1)のMEいいッスね

「空トラバ」の謎(ぢゃねーよ)

# くそー、blogアプリ自体の話は極力しないつもりだったのに……ぶつぶつ。

最近会社blogでも個人blogでも、トラバの通知(まあ、全部スパムなんですが)がくるのにサイトに行くと表示がない、ということが頻発中。もしかしたらトラバ機能自体が壊れたかと思ってテストのトラバをしてみたが、問題なく処理されてます。

うーん、ヤツらは何がしたいのか。コメントスパムにはチェックボックスで対抗できそうだけど、トラバは防ぎようがないしなあ。そして空トラバは意図すらわからんし。どうしたものか。

[2005-02-11追記]
その後、某氏の指摘により単にフィルタにひっかかって「保留」されているトラバにすぎない、ということが判明しました。(恥)
んだよー、通知メールに保留ともなんとも書いてないから混乱したじゃんかよ。。(八つ当たり)

[2005-02-22追記]
やー、wordpress用の対策プラグイン作ってくれてたんですねー。早速カイシャにひとつ。ここにひとつ。

2:30にインスコ。さあ、のきなみ叩き落とすぞー。
3:00。むう、来たな。(メール通知)でも承認待ちコメントにいない。これは成功の悪寒☆

[2005-03-02追記]
念のため、承認待ちおよびひっかかってるスパムコメント/トラバをすべて削除。で、さっき通知メールが来た。承認待ちにもどこにも入らず。ってことは、サイトとしては叩き落とすけど通知メールは来ちゃう、ってことか。……うーん、ま、いいのかな。これで。

コピペしてむりやり投稿。

前述の通り、文字の入力には結構難があるんですが、コピペなら入るぞ、ということでむりくりNeoOffice/Jから投稿。カテゴリの登録がよくわからんのでエラーが出ますが、それ以外は問題ないスね。post_categoryがみんな0だから、コレでいいはずなんだが……。まあ細かいことはどうでもいいや。すごいすごい。

NeoOffice/JでMySQLコネクト

できるんですねえ。(OOoでもできるのでありましょう。OOoはJavaベースではないけど、おんなじとこが作ってるしそこいらの対応はバッチシ、だよね、多分。)

ココを見ながらやりましたとさ。

J3コネクタ(ってたぶんJDBC経由するドライバだと思うんですが)、コイツでポチっとつなぐと、このブログもばっちり覗ける。編集もカーソル位置にやや問題があるけど可能。新規作成もちゃんと動く。同様にカーソル位置の問題で少しやりづらいけど。作り込むとしたら、ふーん、フォーム機能か……。すごいっすね、コレ。
まあ、ExcelからODBC経由でもおんなじことできるんだろうけどね。(でも、エクセルでブログを更新している、という話は寡聞にして聞いたことがないねえ、そういう無茶なことする勇者、結構いそうなモンですが。。なんででしょ。)ま、こういうのは「できる」のと「実用になる」のが大分距離があったりするんで、まあそういう問題なんだろうな。

まあ、Winはいいや。

ココをお読みの方はすでに(否応無く)お気づきのことと思いますが、このサイトをやっている人間は腐れマカーなので、WindowsのIEでのブラウズをまったく考慮しておりません。嫌なら帰れ!(←言ってみたかった)

……というわけで、スタイルシートの読み込みをコメントアウトしている部分をIEがバカ丁寧に拾ってくれていたおかげで、なんだかすごいサイトになっていたことにさっき気づきました。一応、直してみました。なんか右カラムの表示が激しく腐っているけど、まあ、とりあえずいいやコレで。(やる気なし)
レッサーパンダとか使ってください。>窓の方

4160.comのYOさん、ありがとうございました。

# 「すごい!アートみたいですね」と言われた時点で気づけよ>ヲレ