【警告】以下、ウンコウンコ連呼(ライム感)するので、そういうのは苦手な方はご遠慮ください
ワタクシ、「乳糖不耐症」というやつらしく、牛乳を一気に、大量に飲めない体質です(今書いて気づいてしまったが、小学生の頃はどうしていたのだろう。ほぼ毎日、給食の冷たい牛乳を200ml、問題なく飲み干してたハズなんですが。。腸内環境が変わったんですかね)。
軽い過敏性腸症候群でもあるので、朝とかは特にいけません。確実にお腹を下すのみならず、下したあとも腸内環境を破壊しまくるらしく、便臭にも影響が出ます。
一時はアカディなど購入して飲んでいたのですが、まあまあ割高だし、いつ、どこでも売っている、とは限らないので、これも続かず。
そんなこんなで、「まあ乳製品アレルギーではないし、ヨーグルトとチーズ喰ってればいいか……」と、諦めていたんですが、ここのところ運動後にプロテインを飲むことが増え、どうせ何かの液体と一緒に飲むなら、牛乳で流し込めばさらに+数グラムのタンパク質取れるな……と思いつき、さらに、疲労防止にはクエン酸だよねー、と考えを巡らしたところで、ふと、「めんどいから、いっぺんに牛乳+クエン酸(+プロテイン)摂取で済ませられないだろうか?」というところに思いいたりました。 続きを読む 「牛乳でお腹ゴロゴロ」を回避する