自宅使いのPBG4、ご他聞多分に漏れずいろいろ周辺機器がつながっております。
- 外付けキーボード
- マウス
- インクジェットプリンタ
- USBオーディオ変換ケーブル×2
これに時たま、
- PHS(主に充電目的)
- DVDドライブ(こちら参照)
- デジカメ
- USBヘッドフォン
などがつながります。2つあるポートの一つには給電機能つきの4ポートハブがつながっているのですが、はっきり言って全然足りません。これに加え、
- PHSを替えたらSDカード対応になってたのでカードリーダ購入
- やっぱり遊んでいるのはもったいないのでUSBハードディスクに間借りしてデータバックアップ
- 突然ルーティングしたくなって、USB-LANコネクタ導入
のような不測の事態が発生した暁には、ポート不足はいよいよもって深刻であります。USB接続用にマシンを増設しないとならないかもしれません。
……で、単純な疑問として「8ポートとか16ポートのUSBポートはないのかしらん」ということなんですが、……ないみたいですねえ。127ポートを理論的には持てる規格のくせに、なぜポートは4つきりなのか、疑問が残るところです。探し方が悪いのかなあ。(そういえば、昔SCSIのデイジーチェーンがパズルの様になっていたなあ。歴史は繰り返す。ま、あの頃は50ピンフルピッチから25ピンD-sub、ハーフピッチ、ハイピッチ等々、オニのようにコネクタのタイプがありましたが。)
……肝心のHDDのデータバックアップはろくすっぽしないくせにこういうことが気になってしまうのはなんでなんすかね。
[2008-03-24追記]
いつのまにか出てる!
そして、かならずこういうおバカなことをやってくれるネ申がいるんだよなー。。( ´ー`)y─┛~~~~
SCSIの、50ピンフルピッチから
25ピンD-sub、ハーフピッチ、ハイピッチ等々、
….ほんと泣きましたよ。あの頃のケーブル事情。
firewireとUSBって素晴らしいですなあ。
そういえば手元の(古めの)eMac, 「USB2.0だろう」と
思ってiPod nanoをつなぐと「トロトロトロ….」という
転送速度で、「あちゃ!USB 1.1やんけ!」と
気づいた時はちょっと腰がくだけましたけどね。
zipドライブは末端にしかつなげないからそっから組み立てる、とか、ターミネータつけないといけないヤツがどうしても終端に来ちゃって、でもターミネータたまたまなくて天に祈りを捧げながら校正紙出力したりとかね……。
いやー、だからねえ、もうバスはワイヤレスですよ、外部も内部も。外はワイヤレスUSBか青歯。内はCPUもビデオカードもメモリも、電源供給のラインだけあってフリーレイアウト。でもって有効半径50cmくらいの電波で通信。はやくそういう時代がこないかな……。