dorokのバックアップ道-2

朝起きてみると、dorokが「ピー」などと異音を発している。しかもなにやら燃焼系なカホリ。よくみると、適当に開け閉めを繰り返した時にリボンケーブルがケースファンに接触していた模様。さいわい燃え尽きてしまったわけではないようなので、再起動してことなきを得る。しかし寿命ローソクは一気に減少(源平闘魔伝)、真剣に早急なバックアップ対策を考え始める。

…話は前後しますが、ddは試したんです。とりあえず。そしたらやっぱりダメでした。
/dev/hdaが Maxtor 4D080K4
/dev/hdbが ST380011A
で、df -hするとそれぞれ72Gと74G。ちなみにdf -mすると差が出ない。なぜだ。
ddを強行したところ、数時間経過した後にエラーで止まっていました。しくしく。

で、あちこち見て回ったのですが、みなさま苦戦のご様子。grubなんかに走ってる人もいるようですが、こちとらディスクの完全複製がしたいだけなんで、もうちと正確に言えばブート部分だけなのよ要は。だから、あとで思い出せないようなフクザツなことはなるべく避けたい。でも目の前にはアツアツのHDD×2。どうするヲレ。

……で、ひらめいた。

「/dev/hdbにVineインストすればいいぢゃん」

/dev/hdaと/dev/hdbつなぎかえ。CDでインスト。起動チェック。もいっぺんつなぎかえ。で、ここで謹製のrsyncスクリプトを走らせる。

#!/bin/sh
mount -t ext3 /dev/hdb2 /mnt/hdb2
rsync -avx –delete –exclude /dev/ –exclude /proc/ –exclude /boot –exclude /mnt / /mnt/hdb2
umount /mnt/hdb2

こんだけ。bk.shと名付けて実行属性立てて、/usr/local/sbin/に放り込む。実行。なげー。(1時間くらいかかったかなあ)……またまたつなぎかえ。起動。うまくいった。やったー。鯖などもひととおり問題なく動いていることを確認して、そそくさと終了(だってメールとかバックアップ側で受けるとヤバいでしょ)。

というわけで、

kernelハッカーな人以外は、両方のディスクにおんなじディストロ入れて、/ファイルシステム部分だけrsync。これ最強。メインが逝ったら、つなぎかえて(もちろんジャンパとかはいぢるんですよ、当然)再起動して作業完了。

という結論に達したのでした。めでたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です