バージョン2あたりからべったりのDWっ子なんですが、今回のアップデートは久々に楽しみだったんですよ。だって、CSSにがっちり対応するわけぢゃないですか。で、さっそく触ってみたんですけど。。。けど。。
全体的に仕上げがひどすぎ。不具合バグてんこもり。もうこの一言(あっ一言ぢゃないや)につきます。このエントリできっちり挙げてってやるからDWのmac開発チームは震えて眠れ!(うそ。震えなくていいから早くアップデータ出してください。)
●リンクを含むテキストのコピペができない
これはねー、もうヒドいですよ。
<a href=”hoge.html”>ほげってます</a>
<a href=”fuga.html”>ふがってます</a>
こういうテキストがありますよね。この順番を入れ替えたいと。2行目をカットして、1行目の先頭あたりにペーストすると、
<a href=”hoge.html”><a href=”fuga.html”>ふがってます</a>ほげってます</a>
こんな風になっちゃう。最初ナニが起きているのか理解できず、私はパニックになりましたよ。。ちなみに、根本的な解決法は存在しません。ソース見ながら慎重にコピペするしかないみたいです。
●「ファイル」ウィンドウがアクティヴにならない
最悪なのは「ファイル」ウィンドウ。以前は「サイトウィンドウ」と呼ばれていたヤツですな。脱線しますが、いままでみたいに「リモート←→ローカル」で表示できなくなったのは明らかに退歩。そんなにftpとDWのロック機能、信用してませんってば。
……それはさておき、DWで編集をしていて、miでちょちょっと編集、でもってファイルウィンドウの該当ファイルをクリックしてcommand+shift+U。あれ、アップロードされない。なんと、「DW触る→他のアプリ切り替え→DWに切り替え→ファイルのアップロード」とやらないとうまくいかないんですねえ。OS Xになってからこの手の不具合はたまにあるんですが、DWがこの段階でこんなチョンボをするのはちとマズいでしょう。ひっじょーに煩雑であります。
●ARENAからのテキストコピペが化ける
見出しどおりです。いったんmiなりなんなりにコピーして「サニタイズ」しないと文字化けします。(でも、コレはDW MXあたりからそうだったような。)
●フォルダを選択した状態でのアップロードでとりこぼし
これも深刻なミスを引き起こしやすい最悪のバグです。アップロードにはファイルを選んだ状態と、フォルダを選んだ状態、どちらでも動作して欲しいものですが、フォルダをクリックしてからのアップロードは、中のファイルのうちアップロードされないものがいくつか出る事があります。大変オソロしいです。かならずフォルダは開いて処理していますが、いつ事故が起きてもフシギではありません。
こんなボロボロじゃ即アップデータだろ、と思って見ているのですが、一向に出る気配がないっすね。フォーラムでも取りざたされてないし。ウチだけなのか?
あ、環境はG5 1.6GHz/1.25GB/80GB/10.3.2ざんす。マクロメディア的にはいちばん優等生的環境だと思うんですが。
あ、操作は殺人的に重くなり続けているけど、目玉のCSS対応とかはグーっすよ。まあ、もっと早くからやっとくべきだったとは思いますが、プロパティウィンドウにCSSのスタイル選択機能つけたりとか、そういう部分は非常に優秀でしょう。あ、あと、ソースを印刷できるようになったのもMX 2004から……だよね?
[2004-02-12追記]
あった、あったで。「ファイル」ウィンドウで。よくファイルを消すわけですが、コレのショートカットが「delete」キーだったような……。アレ、コマンド+deleteかな、いや、効かない……。よく見ると、右クリックして出てくる「編集」メニューの中に「削除」を発見。で、そのショートカットが「右向きホームベースの中がバツ」、つまり「DEL」キーなんですな。………マックにはBSキー(表記はdeleteキーが主流ですが)しかねーんだよ、普通。ちょっと、ホントにムカっときつつあるんだけど、私の言ってることってオカシイですかねえ。。
[2004-02-13追記]
しまつた。今時のフツーのMacには「DELキー」あるんですね。ワタシの環境はAtessaのメカニカルの古いやつとPowerBookだったんで「フツーぢゃない」環境なのを忘れていましたよ。まあ、あんなどーしよーもない付属の純正キーボードで仕事をしている人がそれほど多いとは信じたくありませんが……でも……ま、いいんだけどさ。ったく、キーボードショートカットの編集機能くらいつけとけよ……。と思って確認してみたらありました。正直、スマン。でも、よく見たら「ファイル」ウィンドウ内のショートカットは編集できないのね。(多分。今5分くらいかけて探したけど発見できず。)あーもーちくしょー(怒)
[2004-02-16追記]
まだまだ見つかりますよー。属性を維持したままのテキストコピペ、ウィンドウ下のタグセレクタ使うと大変便利ですが、なぜか<p>タグに関してのみ、選んだタグの内側までしか持って行ってくれません。何がしたいんだか。あ、あと、どこがどうとは言えないんですが、ftpへの接続がヘン。よくつながらなくなる。コレは現象をちゃんと説明できないのでちょっと保留。
[2004-02-17追記]
テキストコピペで文字化け系に追加。クラシック環境のQuarkXPress4.0からのコピペもダメ。同様に化けます。
どうも、この退歩っぷりはJaguar未満のOS Xに通じるものがありますなあ。「9で出来てた事がなぜできないっ!」っていう絶望的な怒りのあまり、長所も見えなくなるという。マクロメディアさんもボヤボヤしてっとみんなPHP5.0+テキストエディタに流れちゃうよー。(マジメな話、CMSって、制作者としてはこれくらいプリミティヴな方がいいでしょ。なにかと。)
[2004-02-18追記]
リンクを含むテキストがうまくコピペできない問題、あるテーブルセルの先頭においてこの作業をやるとかならず失敗するようです。10行くらいの文字列があって、8行目を先頭に移動……みたいな操作をするとほぼ100%再現できます。
アップロード時のとりこぼし問題の詳細。あるフォルダを選んでチェックインすると、そのフォルダの先頭16ファイルのみをチェックインします。で、そのあともういっぺんチェックインすると残りをチェックインします。。いやー、DW MX 2004ってほんとスゴイわ。
[2004-03-04追記]
FireWorks 7.0.2 updaterが出ました。Release Noteをみる限り、まあそんなのはどうでもいいから、DW7.0.1をとっとと出しなさい。7.0.1ぢゃなくて、7.1あたりにするつもりなんだとは思いますが。
[2004-03-06追記]
完全な再現にはいたってないけど、ほぼ90%の確度で再現するのでこれも書いておこう。
「同期」が使い物にならない。おそらく、サイトすべての同期はできても、部分的な同期ができなくなっている。部分的な同期をかけようとすると、サイトすべてを同期しようとするので、そこそこ巨大なサイト(ファイルが1000以上あるような)の同期が事実上不可能。
たまーに、「リモート」のファイルを選択して同期をかけるとうまく動作するような気もするんだが、たぶんこれもバグと断定して間違いないでしょう。以前と動作が違うんだし。
[2004-03-14追記]
7.0.1updater出た。
たいていの場合、全言語対応なんでとりあえず落としてみたが、English versionのみ、ということらしい。更新内容見ても私の認識しているバグとはほとんどかぶらないところばかり。(Improved stability and performance across all platforms, especially on Macintosh つーとこくらいか。)やれやれ。
[2004-03-21追記]
7.0.1日本語版アップデータキタ━(゚∀゚)━!
[2004-11-16追記]
なんか、この「追記」というやり方はあんまり主流ではないと思うんだけど、大した情報量でもないのに一エントリ消費するのは自分の中ではダメなんですよねー。基本的にフロー/ストックでいうとストック重視だし。
で、いまたまたまドリの挙動を調べていたら「先頭16ファイルしかチェックインしない問題」はマクロメディアも認識されていたようで。でも対処方法はなし。むー。
それから、あともう三個。
・<title>タグのすぐ下をソースコードで編集すると落ちる
まあ、metaタグなんかをカスタムで入れたいわけですよ。<head>周りはだいたいテンプレートでガッツリ固めてあるんで、いきおい(当然、編集可能である)<title>の下にちょこちょこと書いたりするんですが。コレが落ちるんですねえ。まあ、あんまりお行儀のいい編集作業ではないのであまり強くは文句言えませんが。あ、<title>関係でもう一個。
・ファイルを開いて、すぐにタイトルのプロパティでタイトルをいじろうとすると中身が空白になり、そのまま強引に保存すると本当に中身が無くなる
えーと、鋭意努力してください。
・コードビューで操作している時にコード補完が起きるタイミングで、プロパティウィンドウが「更新してください」みたいなメッセージになる。それはいいんですが、それ以降は本当に更新しないとコードが入力できなくなる
……もういいから、BBEditバンドルするかmiみたいな全うなコードエディタと(本来的な意味で)リンクするようになんか工夫してください。とここまで書いて「そういえばBBEditってひょっとしてバンドル済みなのかなあ」と思ってヘルプを見たら、BBEditに関しては
目 次 > ページコードの使用 > コーディング環境の設定 > Dreamweaverでの外部HTMLエディタの使用 > 統合されたHTMLエディタの使用 > BBEdit の使用(Macintosh のみ)
BBEdit の使用(Macintosh のみ)
このページは意図的に空白部分が残されています。
とのことです。うーむ、香ばしいぞ。DW MX2004。(マクロメディアの中の人が悔い改めてMac版のきっちりしたアップデータ出すまでねちねちと続きます)
[2004-11-18追記]
あ、まだあった。リンク関係。リンクを含む文字列を、リンクを含む文字列内にコピペすると、aタグの構造がおかしくなる。リンク文字列をコピーした段階でaタグを勝手につけちゃうので、それをaタグ要素内にコピーするとaタグが入れ子に……みたいな感じですな。
まあ、この記事の冒頭に書いた「●リンクを含むテキストのコピペができない」のヴァリアントなんですけどね。
それにしてもリンクを含むテキスト関係の処理はヒドいすね、本当に。
[2004-12-01追記]
検索および置換。便利すね。よく使います。正規表現も通るし。
これがなんと、
・テキストのコピペができない。試した限り、FireFoxからダメ、miからダメ、それぞれいったんFinderを経由してもダメ。
・miからテキストをドラッグ&ドロップすると受け付けるが、日本語は化ける
・いったん「検索および置換」ウインドからフォーカスをはずすと、なぜか検索対象が「テキスト」に変えられてしまう。あまつさえ、「検索」の方の窓に入れた内容はクリアされる
む、むう。。ここまでヒドいと、「もしかしたら以前はちゃんと動いていたんだけど、自分の環境が腐っていてそうなっているだけかもしれない」という気分になってきましたよ。。(ちなみに、今念のためマシンを再起動しても現象が再現することは確認しました)
[2005-07-13追記]
あんまり関係ないんだけど、毎回忘れるのでメモ。
Dreamweaver MXメモ
http://www.layer13.com/main/memo/dreamweaver_s1.html
より、
~DreamweaverMX/Configuration/DocumentTypes/MMDocumentTypes.xml の2、3行目のwin(およびmac)fileextension 属性の htm, html, ・・・ を、html, htmに変更。
最初の拡張子がデフォルトになる。
[2005-08-09追記]
DW8キタ━(゚∀゚)━!
つーか、8ってなに? adobeにMXとか中途半端なシリーズ名いやがられてリストラされたのだな、多分。
まあ、そんなことよりこのフニャフニャな操作性が改善されることを強く祈りますよホント。
・あ、ついでなんでメモ。検索して、ひっかかってきたファイル名、フルパスで取れない(単に表示されないのではなく、本当に分からない)ので、ローカルサイト内に同名のファイルがあると大ハマリのチャンス到来☆ 特にrenewalフォルダ、とか掘って同じような構成にしておくと地獄を見ます。
ぷぷぷ。苦労してるみたいね〜。(笑)
DWがcss対応したらガッツンガッツンMTいぢるんじゃなかったのか。楽しみにしてるのに。
せっかくcss対応しても、ずいぶん基本的なトコロのバグが多そうで、使いにくそう……。
私は相変わらずなんでもmi+Fetchで、それもどうかな〜と思ってるんですが、結果的にはこっちのほうが道具に振り回されずに作業に集中できるのかな〜と思ったりもして。
まあ、最近仕事でhtmlさわることがあまりないので、そんな呑気なことを言ってられるのかもしれないけど。
ところで、いいマシン使ってるねぇ。
なんかねー、いままで出来てたことなんすよ、みんな。(当たり前だけどね。ここで書いていたことがver.2あたりでずっと残っていたらとっくにディスコンっしょ。)
TeXをソースで書いていた頃のトラウマで、どーもエディタでゴリゴリ派には戻れないんだよねー。くそー。マシンスピードで勝負だ!(違)
> TeXをソースで書いていた頃のトラウマで
それを横で見ていたからこそ言うけど、cssってたぶんあれよりずっとカンタンよ……。(^^;
いいねー、毎日ちょっとずつ増えてて。(笑)
あと何日くらいするとエディタ派に寝返るかな?
ちなみに私は今Flash MX 2004に物欲中。でも、同じMX 2004シリーズだから、こっちもダメダメだったりして。