# 自分向けのメモですんません
自宅鯖のトラブルを解消中に発見(どうもこのタイミングが多いのはなんでなんだろう)。
Changelogを見るに、
New network emulation code supporting VLANs.
ここいらがキョーレツに気にはなっているのですが、自鯖dorokはvine3.2に上げたもののkernel 2.4xだしなあ。。2.6系列のCentOS入れてあるmilarepaマシンの方はホイホイと触るわけに行かないし、にんとも。
あと、kqemuが、ゲスト4台くらい上げると動かなくなる(Qemu自体はkqemuオフでちゃんと動く)のも調べておきたいトコロ。
[2006-01-28追記]
で、結局のっぴきならない状態になったので入れました。0.8.0。kqemu付きのコンパイルなんかは何の問題もなくクリアできたんですが、なんと起動オプションのネットワークの部分がごっそり変わっていたんですねー。とりあえず、
-n /etc/qemu-ifup-xxxx
などとしていた所を
-net nic,vlan=0 -net tap,vlan=0,ifname=tap0,script=/etc/qemu-ifup-xxxxx
などと書き換えることによって(qemu-ifupの方はそのまま)うまく動くようになりましたが、ちとスッキリせず。(モヤっと☆)